【グローバル・ニュース(メルマガ版)Vol.2】 2011.4.5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.gtc.co.jp/
3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた皆様に、心より
お見舞い申し上げます。グローバルテクノ中野研修センターでは、当日はISO
9001とISO22000の内部監査員養成コース、ISMS審査員研修コースを開催中
でしたが、受講者の皆様のご協力のおかげで、大きな混乱もなくセミナーを無
事に終了することができました。
大震災から数日間は電話もつながりにくく、ご迷惑ご心配をおかけして申し訳
ありませんでした。3月23日までのコースの一部は開催を見送らざるを得ない
状況に陥りましたが、3月24日以降はすべてのコースで支障なく開催しており
ます。
━ トピックス ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
--------------------------------------------------------------
【注目トピック1】
東北地方太平洋沖地震に伴う食品表示の特例措置
--------------------------------------------------------------
【注目トピック2】
事業継続マネジメント(BCM)の重要性!
〜BCMとは〜
--------------------------------------------------------------
【注目トピック3】
大好評の「ISO9001管理責任者・推進者コース」がリニューアル!
--------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
────────────────────────────────
【注目トピック1】
東北地方太平洋沖地震に伴う食品表示の特例措置
────────────────────────────────
消費者庁から、被災地への食料品の供給を円滑に進めるために、震災地域
で販売される飲食料品の表示については、当分の間、JAS法・食品衛生法
による取り締まりをしないことがアナウンスされています。
「食品事業者のみなさまへ
〜東北地方太平洋沖地震を受けた食品表示の運用について〜」
http://www.caa.go.jp/jisin/110318syokuhin.html
被災地では、飲食料品が不足しているだけでなく、電力・水が不足している
ために飲食料品の保存条件も悪くなりがちです。缶詰や非常食だけの冷たい
食事というのは、無味乾燥な感じもしますが、一定の衛生レベルが確保できな
い条件で調理・提供することによる食中毒発生のリスクなども考慮しなければ
なりません。インフラの復旧とあわせて、被災地の皆様には、一刻も早く、温
かくて美味しい食事を安心して召し上がっていただきたいと切に願います。FSMS
グループでも何かお手伝いできないかと考えています。(FSMS担当:萬木)
────────────────────────────────
【注目トピック2】
事業継続マネジメント(BCM)の重要性!〜BCMとは〜
────────────────────────────────
地震大国の日本において、自然災害が経営に与える影響は、よりいっそう深刻
なものになっています。企業にとって、災害や事故に遭った場合、事業の中断
にともなう顧客取引の競合他社への流出、マーケットシェアや企業価値の低
下などが考えられます。そのような損害から組織を守るために、重要な事業を
中断させないこと、また、中断した場合においても、残存する能力で目標復旧
時間までに再開させることは、非常に重要になってきます。これらのことを目
標とした経営手法として、事業継続マネジメント(BCM:Business Continuity
Management)があります。
BCMの構築においては、災害や事故が発生した場合に備えた適切な対策を
講じておく事業継続計画(BCP)が重要になります。BCPは、各社固有の文化
や業務プロセスに応じて作成されるべき独自性の高いものであり、いざという
時に、実際に機能する、役に立つものであることが必要です。
国内では、すでに一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)の情報
マネジメント推進センターが2010年3月15日に「BS25999-2:2007(事業継続管
理-第2部:仕様)」を認証基準とした、『BCMS適合性評価制度』の正式運用を
開始しております。
なお、ISO化の動きに関しましては、世界50ヶ国超を代表する様々な機関から
なる専門委員会(ISO/TC223)では、「社会的セキュリティ」としてのISO22300
シリーズ(この中に「事業継続マネジメントシステム」などが入っています)を
策定中です。今後、新たな動きがございましたら、改めて掲載いたします。
弊社BCMコースにつきましては、下記をご参照ください。
・事業継続マネジメント入門コース(コード:BCMI)
http://www.gtc.co.jp/semn/other_iso/bcmi.html
・事業継続マネジメント実践コース(コード:BCMA)
http://www.gtc.co.jp/semn/other_iso/bcma.html
───────────────────────────────
【注目トピック3】
大好評の「ISO9001管理責任者・推進者コース」がリニューアル!
───────────────────────────────
これまで数多くの修了者を輩出しました同コースを、4月より新たなカリキュラ
ムにリニューアルします。管理責任者・推進者として新たに任命された方や、
これからISO推進の中軸として活躍される方などを対象として一新し、管理責
任者・推進者としての役割を2日間しっかり学びます。
特に注目したいのは、ISO9001:2008規格についての学習です。管理責任者・
推進者としての立場から規格要求事項を理解するように、多くの演習を用意
しました。同じ立場や他業界の方とのグループディスカッションを通して、様々
な役割を学びます。講師は、ISO9000審査員研修コースを担当するベテラン
の主任講師が担います。これまでに本コースをご受講された方も、是非、再
度ご受講ください。
・カリキュラム
第1章 管理責任者/推進者のリーダーシップ
第2章 ISO及びISOの認証制度
第3章 管理責任者と規格要求事項
第4章 受審の心得
セミナー日程につきましては、下記をご参照ください。
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/mr.html
|