ISO研修、ISOセミナー:ISO9001、ISO14001、ISMS、OHSAS、シックスシグマのことなら、グローバルテクノ
株式会社グローバルテクノ株式会社グローバルテクノ JRCA承認 ISO9000/ISMS審査員研修コース開催/JRCA登録 CPDコース開催/CEAR承認 ISO14001審査員研修コース開催/CEAR登録 CPDコース開催/IRCA認定 審査員研修コース開催/JIPDEC認定 プライバシーマーク審査員研修コース開催/JATA公認 内部監査員養成コース開催
〒164-0001 東京都中野区中野5-5-11 フリーダイヤル 0120-74-9001 FAX 03-3319-9002 kenshu@gtc.co.jp
ISO情報 セミナー 認証サービス 講師派遣 出版 お申込・問合せ 資料請求 割引制度 交通アクセス 会社概要

TOP PAGE > メールマガジン > グローバルテクノ メールマガジン Vol.77

ISO研修・ISOセミナー

back

グローバルテクノ メールマガジン Vol.77

【グローバル・ニュース(メルマガ版)Vol.77】/2018.1.30
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
http://www.gtc.co.jp/


━ 今月のラインナップ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
----------------------------------------------------------------
【トピック1】
食品安全マネジメントシステムに関連する最新動向
食品衛生法の改正による「HACCP制度化」&「ISO22000改訂」
----------------------------------------------------------------
【トピック2】
ISO45001、FDIS投票終了!
----------------------------------------------------------------
【トピック3】
4月開講の新規通学コース!
“リーンシックスシグマ入門コース”、“ソフトスキル入門コース”
----------------------------------------------------------------
【トピック4】
グローバルテクノの公開セミナーは、全て「講師派遣」で行えます。
----------------------------------------------------------------
【トピック5】
早くもJISQ15001:2017対応コースの開催です!
「プライバシーマークの基本と内部監査の実践コース」
----------------------------------------------------------------
【トピック6】
『デスク・オフィス業務の「モノ・コト」整理術』&『品質管理専門コース(QC検定2級)』
----------------------------------------------------------------
【トピック7】
ISO14001:2015認証移行期限は、2018年9月14日です!
----------------------------------------------------------------
【トピック8】
“大阪開催”、ISO9001コース!
〜ISO管理責任者、ISO推進者、内部監査員養成〜
----------------------------------------------------------------
【トピック9】
2018年度 “ISO9001” 新コース、
ISO9001要求事項と事業プロセス(実際の仕事)の統合を追求します!
----------------------------------------------------------------
【トピック10】
2018年2月〜3月開催の「ISO9000審査員研修コース」
----------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


────────────────────────────────
【トピック1】
食品安全マネジメントシステムに関連する最新動向
食品衛生法の改正による「HACCP制度化」&「ISO22000改訂」
────────────────────────────────

“いよいよ始まる「HACCP制度化」”

1月22日から始まった2018年通常国会において、食品衛生法の改正
法案が審議される予定です。法案が可決されれば、国内の全ての食
品事業者を対象にHACCP導入を義務付ける「HACCP制度化」が正式
に決定します。

厚生労働省が取りまとめた「食品衛生管理の国際標準化に関する検
討会」(2016年12月)では、農場など一部を除き、食品の製造・加工、
調理、販売などフードチェーンのすべての事業者に対して、HACCPを
取り入れた「衛生管理計画書」の作成を求めるなど、2017年度末まで
の「HACCP制度化」を目指すことが明記されています。制度化にあたっ
ては、CodexのHACCP7原則を要件とする「基準A」を原則としていま
すが、飲食店などの小規模事業者に対しては、一部を緩和した「基準B」
に示される要件でもよいとされます。

“ISO22000改訂動向〜早ければ2月にFDIS、6月にISO22000発行!”

ISO22000:2005(食品安全マネジメントシステム―フードチェーンの組
織に対する要求事項)は、Codex HACCPを取り込んだ食品安全マネ
ジメントシステムの国際規格です。国際規格原案(DIS)に対する投票・
コメントが締め切られ、最終国際規格案(FDIS)の作成作業がまもなく
完了します。

ISO22000:2018の発行時期は、2018年の6月から7月頃になる見通し
です。ISO22000認証取得組織は、規格改訂後2〜3年の移行期間内
に、2018年版への対応・移行を完了させる必要があります。

2018年版では、ISO9001/14001の2015年版と同様に、ISO専門業務
用指針・附属書SLに従って箇条1から箇条10の構成に変わることと、
HACCPプランの名称が消えて「ハザード管理プラン」が登場することな
どが特徴ですが、Codex HACCPに関する技術的な要求事項について
は、それほど大きな変更はないと思われます。

リスク、重大な食品安全ハザード、ハザード管理プラン、処置基準
(action criterion)などの新たな用語の定義が追加され、食品安全、
PRP、OPRPなどの用語の定義の一部が変更される予定です。

ISO22000の最終国際規格案(FDIS)が、2〜3月に発行される見通し
です。なお、(株)グローバルテクノでは、FDISの発行にあわせて無料
説明会、講演会等を企画する予定です。乞うご期待!

また、月刊アイソス2018年3月号(2月10日発売)に、当社のFSMS審
査員研修コースの西浦講師のインタビュー記事が掲載される予定です。
上記の「HACCP制度化」と「ISO22000改訂」の概要についてわかりや
すく解説していますので、ぜひご覧ください!

★『ISO22000(食品安全マネジメントシステム)セミナー一覧』
http://www.gtc.co.jp/semn/fsms/index.html

text by 萬木

────────────────────────────────
【トピック2】
ISO45001、FDIS投票終了!
────────────────────────────────

労働安全衛生マネジメントシステム規格「ISO45001」のFDIS投票が
1月25日に終了しました。現時点で投票結果は公表されていませんが、
可決されればISO45001が正式発行されます。なお、JISQ45001は7月
ごろ公示の予定とのことです。今後のスケジュールは以下のとおりです。

1月25日/FDIS投票終了
2月中/投票結果公表
3月/ISO45001発行(予定)
7月/JISQ45001公示(予定)
(株)グローバルテクノでは、ISO45001の最新情報を今後も継続的にお伝えします。

★『ISO45001規格解説コース(5時間コース)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ohsas/oht.html
ISO45001対応新規コース、スタート!ISO45001発行までは「FDIS
45001」に基づく解説になります。なお、審査員登録に必要な差分研修
ではありませんのでご注意ください。
2018年2月26日(月)東京、3月13日(火)大阪

★『OHSAS18001審査員資格拡大研修コース(IRCA認定/JRCA承認、3日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ohsas/ohsla.html
ISO45001対応コースはJIS規格発行後に開始予定です。
2018年2月28日(水)〜3月2日(金)大阪、4月28日(土)〜30日(月・祝)東京

★『OHSAS18001内部監査員養成コース(2日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ohsas/ohi.html
ISO45001対応コースはJIS規格発行後に開始予定です。
2018年2月22日(木)〜23日(金)東京、3月27日(火)〜28日(水)大阪

★『労働安全衛生関連法規セミナー(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ohsas/ohl.html
2018年3月23日(金)東京

text by 澤本

────────────────────────────────
【トピック3】
4月開講の新規通学コース!
“リーンシックスシグマ入門コース”、“ソフトスキル入門コース”
────────────────────────────────

4月より、「オペレーショナル・エクセレンス実現シリーズ」として、上記
の2コースを開催します。固有の製品だけでの競争が厳しくなり、競争
原理は、生産性や現場オペレーションでの優位性、いわゆる「オペレー
ショナル・エクセレンス」に求められています。このオペレーショナル・エ
クセレンスは、(1)ハードスキルによる現場全体の底上げと、(2)ソフト
スキルによる差別化により実現されるのが世界の潮流です。

ハードスキルの代表例は、全体最適を狙う改善技法「リーンシックスシ
グマ」です。ノウハウを持つ現場の誰もが、「リーンシックスシグマ」の基
本技法を身に付けることで達成できます。自社及び顧客の現場がグロ
ーバル化していますので、世界標準の改善技法であり、共通用語で仕
事ができる「リーンシックスシグマ」が最適なのです。

ソフトスキルは、コミュニケーション技法です。ハードスキル(フレームワ
ーク)を習得しても、それを活用するのは人間であり、チームです。差別
化のためには、工場、本社、営業の誰もが、ソフトスキルの基本技法を
身に付け、実践することが重要でなのです。ソフトスキルは大学でも習
いませんが、ビジネス界では必須のスキルです。

4月から開講する2つのコースでは、(1)ハードスキルの基本技法と、
(2)ソフトスキルの基本技法を習得いただけます。米海軍基地で実践
を重ねてきた講師が、経験に基づく座学と豊富な演習により指導します。
お話しが、とっても上手な講師です。ホームページでは、動画にて講師
自身がコース案内を行っています。是非ご視聴ください。

★『リーンシックスシグマ入門コース(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/sixsigma/lsi.html
2018年4月12日(木)東京、9:30〜17:00

★『ソフトスキル入門コース(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/sixsigma/sfi.html
2018年4月13日(金)東京、9:30〜17:00

text by 尾池

────────────────────────────────
【トピック4】
グローバルテクノの公開セミナーは、全て「講師派遣」で行えます。
────────────────────────────────

ご存知ですか。グローバルテクノの公開セミナーは、全て「講師派遣」
(貴社の会場で行う研修)で行えます。時間割などのカスタマイズも対
応しています。ご興味がありましたら、「コンサル事業部」まで、お問い
合わせください。ご参考までに、最近2ヶ月間でお問い合わせが多い
人気コースをご案内いたします。

第1位:コアツール解説コース(3日間)
第2位:IATF16949:2016内部監査員養成コース(2日間)
第3位:なぜなぜ分析の完全理解(1日)

規格への移行期日が近づいていますので、審査員を兼ねる講師陣の
スケジュールもタイトです。講師派遣研修の開催を確実にするため、
まずは早期の講師日程予約がお奨めです。

☆(株)グローバルテクノ コンサル事業部
TEL:03-3360-9005(直通)、E-Mail:eigyo@gtc.co.jp 

text by 尾池

────────────────────────────────
【トピック5】
早くもJISQ15001:2017対応コースの開催です!
「プライバシーマークの基本と内部監査の実践コース」
────────────────────────────────

2017年12月20日、JISQ15001:2017が公示されました。プライバシー
マーク制度は、11年振りのJIS改正により新たな局面を迎えます。本コ
ースでは、JISQ15001:2017の基本事項(2006版からの差分)を解説
するとともに、内部監査の重点事項を解説します。

★『プライバシーマークの基本と内部監査の実践コース(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/isc/pia.html
2018年2月19日(月)東京、3月20日(火)東京

text by 儀武

────────────────────────────────
【トピック6】
『デスク・オフィス業務の「モノ・コト」整理術』&『品質管理専門コース(QC検定2級)』
────────────────────────────────

★『デスク・オフィス業務の「モノ・コト」整理術(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ie/5so.html

今回の研修会ではデスクワーク・オフィス業務の中のムダを『モノ・コト』
整理術により徹底排除し、ワーク・ライフ・バランス実現のための時間創
出を狙いとしています。ふだん行っているデスクワーク・オフィス業務には
気が付かないムリ・ムダ・ムラが蔓延しています。働きやすく、スリムな
オフィス作りにチャレンジしましょう。
<日時>2018年3月28日(水)9:30〜17:00
<講師>株式会社グローバルテクノ 研修事業部 植木 憲二

★『品質管理専門コース(QC検定2級、2日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/ie/khn2.html

企業内での品質管理、品質改善、品質保証あるいはISO9000推進、
内部監査等に従事する方にとってQC手法の正しい理解や統計的手
法は実務に欠かせない事項です。このコースではQC手法の正しい
理解を習得された方に、統計の基礎的理解をベースに抜き取り検査
の概念及び方法、そして実験の正しい計画の作り方、測定あるいは
実験を通して取得したデータの正しい分析の方法の基本を学びます。
なお、新QC7つ道具、データ整理の基礎、抜き取り検査の知識は
「品質管理検定」の2級の試験範囲内です。
<日時>2018年4月2日(月)〜3日(火)9:30〜17:00
<講師>アイ・イー・テック 代表 星山 孝子 氏

text by 植木

────────────────────────────────
【トピック7】
ISO14001:2015認証移行期限は、2018年9月14日です!
────────────────────────────────

ISO14001:2015への移行期限まで残りわずかです。皆様、移行準備は
お済でしょうか?(株)グローバルテクノでは、ISO14001:2015認証移行
を準備しておられる組織の皆様に各種セミナーをご用意しております。
システム移行や要員の力量教育(内部監査、環境影響評価、順守評
価)に弊社セミナーをぜひご利用ください。

★『1日で学ぶISO14001:2015(CEAR登録CPDコース申請予定、1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/emst.html
2015年版新規要求事項の解釈とシステム構築について1日で学習で
きるセミナーです。
2018年3月27日(火)東京

★『ISO14001:2015改正規格解説コース(CEAR登録CPDコース、1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/emt.html
最終日程間近です。
2018年2月26日(月)東京 ← 東京最終開催です。
2018年3月29日(木)大阪 ← 大阪最終開催です。

★『ISO14001入門コース(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/e.html
2018年2月20日(火)東京、3月28日(水)東京

★『ISO14001内部監査員養成コース(JATA公認/CEAR登録、2日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/ea.html
2月〜3月は東京、大阪、名古屋、仙台、福岡で開催します。
2018年2月1日(木)〜2日(金)東京、2月13日(火)〜14日(水)大阪
2月15日(木)〜16日(金)東京、2月22日(木)〜23日(金)東京
3月1日(木)〜2日(金)東京・名古屋、3月8日(木)〜9日(金)仙台・福岡
3月15日(木)〜16日(金)東京、3月19日(月)〜20日(火)大阪
3月22日(木)〜3月23日(金)東京

★『ISO14001:2015内部監査員移行研修コース(1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/eat.html
2004年版内部監査員養成コース修了者を対象とした1日コースです。
2018年2月1日(木)大阪、2月21日(水) 東京
2月28日(水)名古屋 ← 名古屋最終日程です。

★『環境管理責任者・推進者コース(CEAR登録CPDコース、2日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/emr.html
2018年2月7日(水)〜8日(木)東京

★『環境側面の特定と環境影響評価(CEAR登録CPDコース、1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/et.html
2018年2月27日(火)大阪

★『環境関連法規セミナー(CEAR登録CPDコース、1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/el.html
2018年2月16日(金)大阪、3月29日(木)東京

★『統合マネジメントシステム構築コース(JRCA/CEAR登録CPDコース、1日)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/ims.html
2018年2月9日(金)東京


ISO14001審査員を目指す方はISO14001:2015対応審査員研修コースが必須です
────────────────────────────────
★『ISO14001審査員研修コース(EQA5)』(CEAR承認、5日間)
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/eqa.html
ISO14001:2015年版対応審査員研修コースです。2日+3日の分割開
催、セパレートコース始めます!
2018年 5月1日(火)〜5日(土・祝)東京
2018年6月14日(木)〜15(金)/20日(水)〜22日(金)東京(セパレートコース)
2018年7月7日(土)〜8日(日)/14日(土)〜16日(月・祝)大阪(セパレートコース)
    
★『ISO14001審査員資格拡大研修コース(EQA3)』(CEAR承認、3日間)
http://www.gtc.co.jp/semn/iso14000/eqa3.html
JRCAのQMS/ISMS/FSMS審査員研修コース合格者対象です。
2018年4月28日(土)〜30日(月・祝)東京

text by 澤本

────────────────────────────────
【トピック8】
“大阪開催”、ISO9001コース!
〜ISO管理責任者、ISO推進者、内部監査員養成〜
────────────────────────────────

★『ISO9001管理責任者・推進者コース(2日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/mr.html
企業のISO管理責任者、ISO推進者向けコース。
受審準備、品質マネジメントシステム構築・維持、品質マニュアル、内部監査・
外部監査など、幅広い知識を習得します。
2018年2月13日(火)〜14日(水)大阪 ← 開催迫る!

★『ISO9001内部監査員養成コース(2日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/ia.html
2018年2月15日(木)〜2月16日(金)大阪
2018年3月8日(木)〜3月9日(金)大阪
2018年3月22日(木)〜3月23日(金)大阪

────────────────────────────────
【トピック9】
2018年度 “ISO9001” 新コース、
ISO9001要求事項と事業プロセス(実際の仕事)の統合を追求します!
────────────────────────────────

2018年度 “ISO9001” 新コースをご紹介します。2018年のISO9001新
コースのテーマは、“ISO9001要求事項と事業プロセス(実際の仕事)
の統合”です。新規開講の2コース、是非ご受講ください。

★『ISO9001内部監査の有効性実習コース
〜ロールプレイで学ぶ“本当に役立つ内部監査”と“ISO19011(監査の指針)”〜』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/qae.html
2018年5月29日(火)東京開講!

★『実際の仕事をとおして学ぶISO9001〜若手社員・ISO経験の浅い社員向け〜』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/qib.html
2018年4月25日(水)東京開講!

────────────────────────────────
【トピック10】
2018年2月〜3月開催の「ISO9000審査員研修コース」
────────────────────────────────

★『ISO9000審査員研修コース(JRCA承認/IRCA認定、5日間)』
http://www.gtc.co.jp/semn/iso9000/las.html
開催1,100回を超えた伝統コース。審査員を目指す方はもちろん、企業
のISO推進者の方にも好評です!JRCA承認/IRCA認定の2015年版
対応コースになります。

2018年2月19日(月)〜2月23日(金)東京
2018年2月19日(月)〜2月23日(金)大阪
2018年3月5日(月)〜3月9日(金)東京
2018年3月12日(月)〜3月16日(金)大阪
2018年3月26日(月)〜3月30日(金)東京

********************************

寒い日が続きますね。暖房器具も変わり便利になりましたが、なかな
か暖まらないエアコンを入れ、加湿器を使っていると、ふと石油ストーブ
が懐かしくなりました。あの速暖性と加湿力!そんな生活を東京で望む
のは贅沢?!


 
関連情報
ISO情報
セミナー
認証サービス
講師派遣
メールマガジン
お申込・問合せ
資料請求
割引制度
交通アクセス
会社概要

copyright (C) GLOBAL TECHNO Inc.