ISO研修、ISOセミナー:ISO9001、ISO14001、ISMS、OHSAS、シックスシグマのことなら、グローバルテクノ
ISO研修、ISOセミナーのリーダーカンパニー グローバルテクノ
ISO 9001 ISO 14001 会社概要 雇用情報 リンク集
ISO情報 ISO研修・ISOセミナー ISOコンサルテーション ISO出版 申込み・お問合せ 事業所一覧 ENGLISH

TOP PAGE > 出版 > アイソムズ

ISO出版

back

国内初、ISO専門月刊誌
アイソムズ

毎月25日発売
定価 <1冊>:1400円
1年間<12冊>:16,800円
3年間<36冊>:39,000円 (年間購読制、税・送料込)

 

2006年7月号(6/25発売)

特集:食品安全マネジメントシステム
ISO22000認証制度
スタート直前ポイント検証!

2005年9月に発行された「ISO22000(食品安全マネジメントシステム−フードチェーンの組織に対する要求事項)」は、「ISO22000システム開発委員会」において国内の審査登録スキームを検討中である。同規格を策定するISO/TC34では認定、・認証に対する要求事項「ISO/TS22003」も策定中であり、その発行後、国内の審査登録制度が開始される予定という。またそれに先立ち、すでに審査を開始した審査登録機関も登場している。

食の安全・安心に対する社会の関心がますます高まる中、ISO22000認証制度検討の現状、規格解説及び取得事例などからISO22000の今後について探る。


■ISO22000認証制度の検討状況
独立行政法人 農林水産消費技術センター 理事
ISO22000システム開発委員会副委員長 湯川 剛一郎氏

■ISO22000とは何か
編集室

■食品安全MS構築の留意点(1)−マネジメントシステム編
国際経営システム規格研究所 代表
ISO/TC34/WG8国内専門分科会委員 大和田 孝氏

■食品安全MS構築の留意点(2)−食品安全編
財団法人日本冷凍食品検査協会 企画開発事業部
ISO/TC34/WG8国内専門分科会委員 新宮 和裕氏

■ISO22000認証取得事例−大東食研株式会社−ISO/DIS22000−
執行役員 深谷工場長(HACCPチームリーダー) 中村 英之氏
品質管理部長(ISO事務局長) 坂口 勝治氏
品質管理部ISO管理グループ長(ISO事務局員) 清水 佳織氏
品質管理部ISO管理グループ(ISO事務局員) 白畑 絢子氏

■審査員評価登録機関に聞く−JFARB−
財団法人 食品産業センター 評価登録室
審査員評価登録室長 大西 吉久氏
技術部 次長 堤原 啓治氏
アドバイザー 円城寺 輝行氏

■審査登録機関に聞く−NKKKQA−
日本海事検定キューエイ株式会社 取締役安全調査部長 佐藤 信一氏

■「四つの視点−少人数企業のISO9001
(審査機関、コンサルタント、企業

・ビーブイキューアイジャパン株式会社 営業統括マネジャー 岡崎 久喜氏
・西村経営事務所 西村 茂樹氏
・インターチップ株式会社 ISO管理責任者 八木 謙二郎氏

■連載 審査登録機関TOPインタビュー
ビーエスアイジャパン株式会社 取締役 認証事業部本部長 坂口 干城氏

■Topics(1) ISO/TMB/WG on SR 第3回リスボン総会報告
第一次WDコメント2,140件の処理作業をし、「SRの定義」と7項目の「主題と課題」を暫定合意!

Topics(2) JAB「ISMS認定・審査登録スキーム説明会」
7月の認定受付開始にあたりR106、R206などを説明

■内部統制とISO 第4回 内部統制の構築・評価・監査の全体像とISO
三優ビーディーオーコンサルティング株式会社 代表取締役・公認会計士 長山 宏氏

■情報活用に役立つISO/IEC27001構築へのアプローチ 第4回 管理策の選択とリスク対応
con Passione代表 村田 一彦氏

■連載 マネジメントシステム導入「コンサルティングの事例から」
株式会社日本コンサルタントグループ・建設産業システム研究所 志村 満氏

■連載 リレー随筆 〜品質編〜 「中小企業がISO取得に際し乗り越えるべき四つの困難」
LEC会計大学院教授 元・永和化成工業株式会社 代表取締役社長 慶松 勝太郎氏

■連載 リレー随筆 〜環境編〜 「地球のためにできることひとつずつ」
浜田ワシントンホテルプラザ 総支配人 立石 雅章氏

■ISO取得最新動向 ―ISMS Ver.2.0
株式会社 東京証券取引所 IT企画部 統括課長 横山 隆介氏
株式会社 東京証券取引所 IT企画部 調査役 原田 貴行氏

■NEWS FLASH
・JIPDECがPACに正式加盟
・ISO14025が年内にも発行
・統合MS規格「PAS99」発行
・JIPDECがISMS審査登録機関認定にかかわる料金改訂
・東京商工会議所がeco検定試験を実施
・個人情報保護法取組み実態調査報告書公表

■連載 ISO9001:2000 ミニQ&A

■誌上ポータルサイト


■JAB ニュース/NEWS

■ISO9000/14000 5月の認証実績

■アセスメント協会活動報告

バックナンバー一覧
お申込みはこちら
アイソムズ2006.7月号、誌上ポータルサイトより
ロイド レジスター クオリティ アシュアランス(LRQA)

ISO22000 UKAS認定スキームによる審査を開始!

ISO22000が昨年発行され、LRQAジャパンではUKAS認定スキームによる審査を開始しています。当社の食品部門はISO9001:2000で100社以上の食品関連顧客に対しサービスを提供し、信頼をいただき、審査業務や各種教育訓練を積極的に提供しています。

1.食品関連規格に対する第三者監査業務
ISO9001:2000(品質マネジメントシステム)、ISO22000:2005 (食品安全マネジメントシステム)、HACCP(RvA/欧州HACCP規格)、HACCP(LRQA/Codex基準に準拠した独自のスキーム)、GMP13(欧州動物性飼料規格)、BRC/IOP(欧州包装・梱包規格)、FAMI-QS(欧州飼料添加物及びプレミックスチャー安全規格)
2.ギャップ分析及び予備審査
3.組織のシステム対する監査及び第二者監査
4.各種教育研修業務
各種規格の入門及び内部監査員教育/ISO22000:2005 食品安全の基礎教育/ISO22000:2005 内部監査員養成教育 

食品部門はすべて食品産業の実務経験を持つ審査員で構成され、ISO22000審査のために、(1)海外講師によるHACCP(RvA)トレーニング、(2)食品微生物学トレーニング、(3)ISO22000の審査手引き書(LRQA内部用)の協同編集を実施。欠かすことのできない微生物管理には、専門家を技術顧問として迎え、審査における技術のバックアップ体制を構築してきました。

また、導入のキーポイントは「食品安全チームメンバー」の力量であると認識し、他団体の「ISO22000:食品安全チームメンバーのためのガイドライン」出版(2006年6月)に協力するとともに、教育研修部門では、新たに“食品安全チームメンバー養成のための基礎コース”を計画し、2006年7月からスタートする予定です。

☆契約・審査・上記出版物のお問い合せ:LRQA-Japan-Marketing@lrqa.com
  Tel:045-682-5280 Fax:045-682-5289 担当 朝倉/三浦
☆教育研修コースのお問い合せ:LRQA-Japan-Training@lrqa.com
  Tel:045-682-5291 Fax:045-682-5289 担当 篠崎/大貫

アイソムズ2006.7月号、誌上ポータルサイトより
デット ノルスケ ベリタス エーエス(DNV)

[1]5月の特筆すべき認証例
・(株)リコー 御殿場事業所(JISHA方式適格OSHMS)
DNVとして初めてのJISHA(中央労働災害防止協会)方式OSHMSの認定書を発行しました。
・三菱電機(株)液晶事業部(ISO/TS16949)
国内事業所(900人)対象に、TS認証書を発行しました。

[2]セミナー情報
・IRCA認定内部監査員コース:このたびDNVでは、ISO9001、ISO14001を対象に、IRCA認定の内部監査員コースを開始しました。その他、従来より行っていました内部監査員技量アップコース、基礎コースも含め詳細はWEBを参照。
・ISO27001無料セミナー:5月に行ったPマーク取得済企業対象のISO27001解説セミナーを、好評につき引き続き開催します(7月12日@札幌、8月29日@福岡、8月末@東京)。同じく、従来のISMSからISO27001へ切替えを準備中のお客様向け差分セミナーも追加で開催します。
・ISO20000無料セミナー:5月に行い好評をいただきましたISO20000解説セミナーを、NECのゲスト講演を加える形で、引き続き開催致します(6月30日@東京、8月4日@横浜)。詳細はWEBを参照。

[3] QS-9000→ISO/TS16949移行の件
QS-9000は今年12月14日に失効することから、沢山の移行の引合いがあります。現在、日本人監査員16名を有し、十二分な監査供給能力は有していますが、監査スケジュールがすでに過密化しており、お問い合わせはお早めにお願いします。

[4]監査員募集
業務拡張により、引き続き下記注力分野の監査員を募集します。
・自動車業界出身者―ISO/TS16949監査員候補(有資格者歓迎)
・食品業界出身者―ISO22000監査員候補(HACCP業務経験者)
・医療業界出身者―ISO9001監査員候補
・IT業界出身者―ISO27001、ISO20000監査員候補(有資格者歓迎)
・航空宇宙業界出身者―AS9100監査員候補(有資格者歓迎)
『各地のISO便り募集』〜ISO月刊誌アイソムズ〜


(株)グローバルテクノ発刊「アイソムズ」は、ISOマネジメントシステムを中心とした様々な情報を読者の皆様に提供しているISO情報専門月刊誌です。現在、ISO関連の情報は全国版の情報が大半を占め、TV放送に例えると東京のキー局のみの番組が放送されているという状態です。弊誌ではそのような一方的な情報提供では真の姿が見えにくいとの考えから、各地のISO情報をきめ細かく掲載することによりISOに関連した現場の姿を立体的に、お伝えできればと思っております。つきましては、ISO関連の情報を全国より広く募集いたします。多数のご応募おまちしております。
※まことに勝手ながら、掲載判断は弊社編集・出版室でさせていただきます。

募集する情報
(1)各地のISO関連最新情報
ISOに関連する最新の情報。ジャンルは問いません。
(2)各地のISO関連トピックス
ISOに関連するイベントなどの情報。
(3)認証企業情報
各地のISO認証取得企業で話題となっている構築事例など。

謝礼
アイソムズ掲載分に関しましては、弊誌規定の情報料・原稿料(寄稿の場合)をお支払いいたします。

応募の方法
まずは、(株)グローバルテクノ編集・出版室に、ご連絡ください。

(株)グローバルテクノ 編集・出版室
住所:〒164-0001 東京都中野区中野5-5-11
TEL.03-3319-9201 FAX.03-3319-9008
メールアドレス:webmaster@mail.gtc.co.jp
アイソムズ会員制度


専門情報誌「アイソムズ」の年間購読契約者を対象とした会員制度です!
セミナー/書籍が10%割引となるなど、とてもお得です。


対象者
アイソムズの年間購読契約をされている方(法人、個人)。
特色
対象者が、直接の受講者、書籍購入者、または申込責任者として、当社セミナーもしくは書籍を申込みされる場合、次の特典の適用がございます。

【特典の内容】
1.グローバルテクノ主催セミナー受講料を10%割引。
2.グローバルテクノ発行書籍を10%割引。
3.当社指定セミナーへのご優待/ご招待。

特典の利用方法
(1)特典1、2の適用をご希望の方は、セミナーまたは書籍申込書の「会員番号」欄に、「アイソムズ会員番号(MS○○○○)」をご記入下さい。

(2)特典3につきましては、随時、アイソムズ誌上や当社ホームページにて当社指定セミナーをご案内いたします。

ご注意
(1)申込書に「会員番号」の記載がない場合、または特典申込み時に、アイソムズの年間購読契約が切れている方は、本特典の適用がございません。

(2)他の割引との併用はできません。他の割引制度と重複した場合、最も割引率の高い制度を適用します。

(3)特典2の発行書籍に、「割引価格」の書籍、ビデオは該当しません。また、アイソムズは該当しません。

(4)セットコースにはアイソムズ会員割引は適用されません。

(5)法人会員の方がセミナーなどを個人で申し込んだ場合、また個人会員の方が法人申込をした場合はアイソムズ会員割引は利用できません。

TOP PAGE
関連情報
アイソムズ
ISO9001:2000 文書化の秘訣(2000年版対応)
ISO9001:2000 内部監査VIDEO −建設業編−
ISO9001:2000 規格要求事項の解釈と対応
完全理解 ISO9001:2000 品質マネジメントシステムの解釈
会社に役立つ内部監査 −ISO19011対応−
ISO14000 文書化の秘訣
完全理解 ISO14001 規格要求事項の解釈
ISOコンサルタント・ハンドブック
情報セキュリティマネジメントシステム文書化の秘訣
OHSAS18001 文書化の秘訣

copyright (C) GLOBAL TECHNO Inc.
TOP PAGEへ戻る