ISO研修、ISOセミナー:ISO9001、ISO14001、ISMS、OHSAS、シックスシグマのことなら、グローバルテクノ
株式会社グローバルテクノ株式会社グローバルテクノ JRCA承認 ISO9000/ISMS審査員研修コース開催/JRCA登録 CPDコース開催/CEAR承認 ISO14001審査員研修コース開催/CEAR登録 CPDコース開催/IRCA認定 審査員研修コース開催/JIPDEC認定 プライバシーマーク審査員研修コース開催/JATA公認 内部監査員養成コース開催
〒164-0001 東京都中野区中野5-5-11 フリーダイヤル 0120-74-9001 FAX 03-3319-9002 kenshu@gtc.co.jp
ISO情報 セミナー 認証サービス 講師派遣 出版 お申込・問合せ 資料請求 割引制度 交通アクセス 会社概要

TOP PAGE > 研修・セミナー > 生産・管理技術研修コース > コストイノベーションで生き残れ!(コード:KIC)

ISO研修・ISOセミナー

back

コストイノベーションで生き残れ!(コード:KIC)

1日通学

製造業では海外移管組と国内生産組との住み分けも進み、改めて国内生産に目を向けるとまだまだ旧式設備による生産を強いられており、加えて海外比高額な賃金のために、原価的に太刀打ちが困難な状態が継続している。さらに現地生産、地産地消化も進み、益々、国内での「モノづくり」が難しくなりつつある。いずれにしてもグローバルな競争力に打ち勝つためには自事業原価体質強化への転換が求められている。今回セミナーでは、これらの取り巻く環境に対応できるモノづくりイノベーションによる再構築化と革新製品の開発等を推進し、次世代に対応できる強固なコスト体質への変換を実現する方法を紹介します。


【対象】
他社とのコスト競争に勝ちたい企業経営者
コスト高の原因がわからない生産担当者
新たな発想で製品を開発したい設計技術者
ムリ・ムダ・ムラの多い企業

【コース内容】
1. デフレ脱皮、次世代原価体質革新への変換の必要性
  改善から創造革新による事業体質・原価体質変換法の紹介
 
2. 創造性思考・創造革新による次世代革新への事業原価体質革新の進め方
  当面、即、事業原価体質革新の実現化で事業安定成長基盤確立への取り組み法並行し、創造革新、次世代事業原価体質変換への取り組み法
 
3. 効果絶大!原価体質革新ツールの紹介
理想原価方式
S字カーブ方式
ミニマムコストTBS法
環境対応原価低減方式
ニューコストハーフ法
革新技術開発による原価体質差別化実現法
 

4. 事例に学ぶ原価体質革新への取り組み法

原価体質革新挑戦への不成功事例に学ぶ
原価体質革新挑戦を成功させる秘訣紹介
 

5. 自事業にマッチする事業原価体質探しと展開計画の策定

自事業マッチ事業原価体質法の選定
自事業マッチ事業原価体質法成功させる秘策探し
事業原価体質探しと展開計画の策定(含む演習)
次世代自事業革新への取り組み法の紹介
質疑応答、他

【時間】
9:30〜17:00

【講師紹介】
(有)露木生産技術研究所所長 露木 崇夫 氏
1957年

千葉大学工学機械工学科修了。

1957年

日産自動車株式会社入社。横浜工場車体部第一技術課配属。主な業務内容は、自動車製造技術課長、検査課長、栃木、座間、九州工場製造部長。

1986年

同社本社生産技術長。主な業務内容は、自動車製造技術全般。

1988年

同社退社。

1988年 ナイルス部品株式会社入社。生産技術担当、社長室長歴任。

1993年

同社退社。

1993年

有限会社露木生産技術研究所設立。現在に至る。

1994年

「モノづくり」セミナー、日刊工業新聞、日本IE協会、能率協会、他、多数。
1994年 日本能率協会所属。技術コンサルタント契約(〜2005年)。
1995年 厚生労働省外郭団体委嘱。高年齢者雇用促進アドバイザー(〜2010年)。
1995年 横浜市経済局外郭団体・企業支援センター委嘱アドバイザー(現在に至る)。
1996年 神奈川県工業試験所委嘱技術アドバイザー(〜2005年)。
1996年 個別企業コンサル(クボタ、コマツ、積水化学工業他、継続中含め約200社)。
2000年 千葉大学工学部機械工学科非常勤講師委嘱(〜2003年)。
2001年 一般法人電気安全環境研究所契約審査員現在に至る。
2017年 株式会社グローバルテクノ講師。

<会員・資格>
JRCA登録品質主任審査員、マイスター審査員。CEAR登録環境主任審査員。全日本能率協会登録マイスターマネジメントコンサルタント。機械学会、自動車技術会、日本IE協会会員。塑性加工学会会員。


<主な著書>
「ミニマムコストTBS法(日刊工業新聞社)」、「組立自動化ラインの構築法(日刊工業新聞社)」、「ものづくり機械工学(日刊工業新聞社4名共著)」、「ハイサイクル射出成型法入門(工業調査会)」、「実践 地涌と成形工場の構築法(工業調査会)」、「工場長の仕事(アーバンプロジュース)」、「生産技術者必携ハンドブック(日本能率協会マネジメントセンター)」


【受講料】
通常価格
修了者割引価格
紹介者割引価格

36,720円(税込)

33,048円(税込)
33,048円(税込)
テキスト代、修了証書発行代、昼食代含む。
修了者割引、紹介者割引、各種割引制度の適用方法は、こちら >>>

【日程】コストイノベーションで生き残れ!(コード:KIC)

日程
会場
 
2018年3月12日(月) 東京


(株)グローバルテクノ 研修事業部
TEL:03-3360-9001
FAX:03-3367-2001
〒161-0033 東京都新宿区下落合1-5-22 アリミノビル 4階

 

copyright (C) GLOBAL TECHNO Inc.
TOP PAGEへ戻る