JIPDEC、「ISO/IEC27001への移行計画」発表(2005.10.13)
(財)食品産業センター、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)とHACCPセミナーを全国で開催(2005.9.22)
9月1日に発行されたISO22000の普及・啓発のためのセミナーが(財)食品産業センター主催、ISO22000システム開発委員会共催により全国で開催される。また、このセミナーにはHACCPのデータベースなどに関する内容も含まれているのが特徴となっている。 いずれも参加費は無料で、申込みはホームページ上の申込用紙に記入の上、FAXまたは郵送で行う。開催日程などは下記のとおりだが、会場により募集期間などが異なるので、詳細を確認のこと。 ○開催日程:10月13日(木)岡山市、10月28日(金)仙台市、11月18日(金)札幌市、11月29日(火)東京都、12月20日(火)金沢市、1月20日(金)大阪市、1月24日(火)福岡市、1月27日(金)名古屋市 ○講演内容:「ISO22000規格の経緯と内容、規格を活用するに当たっての留意点について」「ISO22000に関する認定・認証制度について〜認証を行う立場から」「HACCP構築に当たってのハザードアナリシスの考え方について」「HACCPに係るデータベースについて〜デモンストレーション及び内容説明」 ※グローバルテクノでは、規格をじっくり解説するセミナー「ISO22000:2005基礎コース(FI)」を開催中。
経済産業省、IPAが企業向け「情報セキュリティセミナー」開催(2005.9.22)
経産省が「MSDS目安箱」を設置(2005.9.22)
ISMS取得事業者数が1,000件突破(2005.9.22)
日本環境効率フォーラムが「環境効率アワード2005」を創設(2005.9.22)
営業秘密管理指針についてのパブリックコメントを募集(2005.9.22)
NECの光デバイス関連部門がTL9000を取得(2005.9.22)
ISO22000:2005発行される!(2005.9.6)
CRCがQMSコンサルタントの登録受付を開始!11月1日に第1回公表を予定(2005.8.24)
JRCAがIATCA審査員の今後の取扱いを発表(2005.8.24)
(独)情報処理推進機構が 「情報セキュリティ対策ベンチマーク」システムを公開(2005.8.24)
改正省エネ法が成立、来春施行へ(2005.8.24)
エコアクション21、「自治体イニシャティブ・プログラム」策定(2005.8.24)
コクヨが「CSR会計」を導入(2005.8.24)
バックナンバーはこちら